当院では、お子さまが歯医者さんへの苦手意識を抱かないよう、ムリヤリの治療はいたしません。(※ただし緊急性が高い場合はやむをえず治療することもあります。)
「歯医者さんは楽しい場所」「歯医者さんは怖くない」そんな風に感じてもらえるよう、お子さまの気持ちや体調を考えた治療を行っています。
見慣れない器具や大きな音など、お子さまにとって歯医者さんは未知の世界です。そこで、最初は極力機械を使わず、ブラッシング指導など痛みのない治療から始めるようにしています。
機械や器具を使う場合は、まずお子さまに器具をご覧いただいたり触っていただいたりして、それを使って何をするのかご説明。お子さまご自身が治療内容にご納得されてから、治療を開始します。もしもお子さまにご納得いただけない場合は、何度か通院いただいてトレーニングを行い、納得して治療を受け入れられる状態を目指していきます。
治療の進め方やスピードも、お子さまの慣れ具合やペースに合わせて調整。治療を急ぐ必要のないお子さまの場合は「今日は無理そうだから、この先はまた別の日にしようね」といった対応をするなど、ムリヤリ進めないように配慮しています。
このような工夫と取り組みをじっくり行うことで、お子さまの歯医者さんに対する印象が変わってきます。
泣いてしまい診療台に乗れなかったお子さまでも、トレーニングを重ねるうちに診療台に乗れるようになり、お口を開けて見せてくれるようになったりするのです。そして最終的には、歯を削ったり詰め物を詰めたりといった歯科治療を、きちんと受け入れられるようになります。
このほかにも、ガチャガチャなどのご褒美をお渡ししたり、診療台に設置したモニターで治療中にアニメやDVDを楽しんでいただいたりと、お子さまが楽しく通院できる環境作りに取り組んでいます。
お子さまの成長とともに治療を進めていきますので、ご安心いただければと思います。
私たちは「虫歯を治す」から「虫歯を作らせない」ための予防歯科に力を入れ、お子さまの虫歯ゼロを目指しています。
子供のうちにお口の環境をきちんと整えておけば、大人になってから虫歯になるリスクも軽減できるからです。大切なお子さまが将来、虫歯や歯周病で悩まされないよう、早い段階から健康なお口を獲得しましょう。
当院では、虫歯を予防するために以下のようなメニューをご用意しています。
歯を強くする「フッ素」というお薬を歯の表面に塗り、虫歯予防の効果を高めます。
虫歯になりやすい奥歯の溝に医療用のプラスチックを詰めて虫歯になりにくくします。
お子さまと親御さまに、ご自宅でも簡単にできる歯磨きのアドバイスを行っています。
食事の仕方やおやつのタイミングなど、虫歯を予防するためのポイントをお教えしています。
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)は、予防歯科のプロである歯科衛生士が行うお口と歯のクリーニングです。専用器具を用いて、ふだんの歯磨きでは落としきれない汚れや着色をキレイに除去します。
お口の中を拝見し、歯や歯ぐきの状態を確認します。痛みのある検査はありません。必要に応じてレントゲン撮影も行います。
お子さまのお口の中がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
当院では、嫌がるお子さまを押さえつけてムリヤリ治療することはありません。そのため、お子さまご自身が納得して治療を受け入れられるようになるまでに数回の通院が必要な場合があります。
お子さまが治療に納得できたら、いよいよ治療を開始します。
虫歯ができないように、お子さまに歯磨きの練習をしていただいたり、保護者の方には食生活や日常ケアについてアドバイスをします。
お子さまの健康を守るために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
09:00~18:00
※昼休みなし
休診日:日曜・祝日